« 呼吸の発達 | 保育士試験入門トップページ | 必須アミノ酸 »
<たんぱく質>
20種類のアミノ酸が結合した高分子の化合物。炭素、水素、窒素、イオウの元素からなりその他に
リン、銅、鉄などを含む。
身体を構成する主要成分であり、不足すると、発育不良、貧血、細菌感染に対する抵抗力が
減じたりする。またエネルギー源としても利用される。エネルギー源としては1g4Kcalを供給する。
●関連用語:<糖質>
酸素(O)、水素(H)、炭素(C)の3元素から構成されている有機化合物。日本人の食生活にとって
重要なエネルギー源であり、1gにつき4KCalのエネルギーを供給する。
でんぷんをアミラーゼや酸で加水分解すると、単糖(ぶどう糖)が得られ、この単糖の数によって
糖質が分類されている。
単糖類・・ぶどう糖、果糖、ガラクトース、マンノースなど
少糖類・・しょ糖、麦芽糖、乳糖
多糖類・・でんぷん、グリコーゲン、セルロース、ペクチン、マンナン、ガラクタンなど